2022.03.27 Sunday

砂まみれの名将 野村克也の1140日 加藤弘士

今までノムさんご本人の著作を数多く読んできた。

関係者が野村監督について語っている本もそれなりに読んだのだが、それらはプロ野球時代の活躍、特に南海ホークス、ヤクルトスワローズ時代のものが多かった。

この本では今まであまり世に出ていない社会人野球のシダックス監督時代の日々について書かれており、知らないエピソードばかりで面白い。

サッチーの脱税問題で阪神タイガースの監督を辞任するところから話は始まる。

1999〜2001年の3年間はずっと最下位だったのだが、私はこの時代は結構楽しませてもらっていた。

戦力的に劣っているチームではあったが、新庄剛志の投手への挑戦、遠山奬志VS松井秀喜、「遠山→葛西→遠山の継投」など他のチームにない面白さがあったのと、ノムさんが監督になってくれたおかげでメディアの取り上げられ方が大きくなったのも嬉しかった。

こういうメディアの活用法を一番受け継いでいるのは、ノムさんの遺した人材では間違いなくこの人だろう。

私の前置きが長くなってしまったが、阪神タイガースの監督を辞めた後にシダックスの志太会長から社会人野球の監督の話を受け、サッチーの「アンタやんなさいよ」の後押しで監督に就任する。

少し失礼な言い方になるが、社会人野球でそこまで実績のなかったシダックス野球部が、野村監督とともに闘うことで名門社会人野球チームを倒し勝ち上がっていく。

それはシダックス野球部の選手たちの努力の成果でもあり、2月の伊豆のキャンプ時に雪が舞う中を誰一人練習を辞めるどころが掛け声が大きくなったそうで、それにはノムさんも驚かされたらしい。

そんなチームに投手の軸になれる逸材で、甲子園でも活躍した野間口貴彦投手が入団するのだが、その際のエピソードが面白い。

野村監督の指導を受け、エースへの階段を着々と上がっていく。

この時期になるとサッチーも応援に駆け付けるようになり、その際に選手たちに煮物を振る舞ってくれたりと意外な一面も買いまみれる。

社会人野球の監督を楽しむノムさんに、球界再編の波が押し寄せ、東北楽天イーグルスの監督としてプロ野球界に復帰することに!



その際のノムさんの対応は泣ける!!

1人の人間・野村克也としての普段のエピソードも多く、メディアではあまり見せない意外な一面も!!

Comment
Post a comment









 
Comment
http://shinjo.tblog.jp/trackback/367296
Post a comment
 
Pagetop


Recommend










Calendar

<< November 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Search
このブログ内の記事を検索

Archives