2018.07.22 Sunday

野球バカは死なず 江本孟紀

解説者としてのエモやんはよく知っているが、野球選手としてのエモやんは「ベンチがアホやから〜」のエピソードくらいしか知らない私。

この本でエモやんの生い立ちから、学生時代、プロ野球選手時代を知ったのだが、正直面白い。

エモやんの文章能力の高さもあるのだろうが、所々にオチのある面白いエピソードが盛り込まれており、笑いながら読ませてもらった。

部員の暴力事件(エモやんのせいではない!)で出場できなかった甲子園、監督ともめて干されてしまう法政大学時代。



社会人を経て、プロ入りするとキャンプでいきなりチームの顔である張本勲から呼び出しを食らう。

厳しい「喝!」かと思いきや、まさかの驚きのやり取り。

張本との出会いが、今後のエモやんを大きく変えることに!
ただの厳しいことばかり言ってる爺さんじゃなかったんだな(笑)

その後に南海にトレードされ、ノムさんに出会い、初対面でエモやんは「よし、やったるで!」という気持ちに。

エモやんは、監督には「ハート」か「理論」がないとダメとのことなのだが、野村監督には「ハート」があったとのこと。

ID野球で知られ、理論派の第一人者とも言えそうな野村監督をハート派と分類するとことが面白い。

野村監督は「理論から派生したハート」を持っていたと最大限の賛辞を送っている。

根性野球の時代に、ノムさんのリードで頭を使ったピッチングを学んだエモやんに、当時の阪神タイガースの行き当たりばったり野球が合わず(当時の監督が誰だったかは調べてみてください)若くして現役引退することに。

その後、芸能界や政治の世界での出来事も書かれており、ドラマにできるんじゃないかというくらい波乱万丈な人生が面白おかしく楽しめる本であった。

2018.07.21 Saturday

新装版 電通の正体 週刊金曜日取材班

この本は2006年9月初版『電通の正体 増補版』に加筆改訂したものであるため、2000年代前半に起きた内容が多いのだが、この本を手に取るのが初めてだった私には興味深い本であった。

電通という一広告代理店が、業界、いや社会でどのようなポジションにいるのかが、電通の成立の過程も含めて理解できる内容である。

「セクハラ」あり「パワハラ」ありの、ろくでもない会社なのに、大学生の就職希望では上位にランキングされるこの会社のことを、多くの方に知ってほしいと思う。



就職活動する大学生や、その親御さんにも手に取ってもらいたい。

ちなみに私は新卒、中途で何回かこの会社にエントリーされたがまったく相手にされず…(笑)

逆に新卒、中途とエントリーして、すごく良い対応をしてくれた博報堂さん。

今の私は、広告等をマネジメントするのが業務の1つなのだが、大きな広告を依頼する際に、どちらに依頼しようと思うかは言うまでもない。

2018.07.17 Tuesday

慶應三田会 学閥の王者 週刊ダイヤモンド編集部

慶應三田会という名前に釣られてついつい購入。

内部の人間からすると、知っている内容が多いのだが、外部の方はこういうことを知りたいのかと点で興味深い本である。

三菱や三井といった財閥の繁栄に、福沢諭吉先生をはじめ多くの慶應関係者が貢献した点などは、知っていても面白い。

大手商社で、丸紅で社長や役員クラスに慶應出身者が増えているのは、意外で驚いた。

私のいる会社は残念ながら、慶應閥も三田会もなさそうなので、自分で頑張るしかなさそうである(笑)




竹中平蔵が生意気に慶應について語っている点が不満でならない…

2018.07.16 Monday

知らないと恥をかく世界の大問題9 池上彰

池上彰氏の本は色々と読ませてもらったが、この“知らないと恥をかく世界の大問題”シリーズは実は初めての購入。

世界の大問題と書いてあるだけあって、内容の大半が世界情勢で、最後に少しだけ日本のことが触れられている。

エルサレムへの大使館移転問題、イラン核問題、米朝問題、EUの今後とタイムリーな国際情勢を分かりやすく解説してくれている。



日本人が苦手な地域である中東近辺の状況は、かなりかみ砕いて解説してくれており、分かりやすい。

Pagetop


Recommend










Calendar

<< July 2018 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

Search
このブログ内の記事を検索

Archives