安いニッポン 「価格」が示す停滞 中藤玲
結構話題になっている本だったのに遅ればせながら購入し目を通す。
ディズニーランドの入園料、100円均一のダイソー、マクドナルドのビッグマックなどの価格を世界各国と比べると、日本の価格は格段に安いそうである。
この理由は「長いデフレによって、企業が価格転嫁するメカニズムが破壊されたから」とのこと。
そう言えば、私が子どもの頃と比べてあまり金額が変わっていないものが多く、大幅に値上がりしたものといって思いつくものは大学の授業料くらいである。
「デフレで安く買えるのだからそれでいいじゃないか」という短絡的な方もいるかもしれないが、多くのものを輸入に頼っているこの国がこのままの状況が続くと、我々の生活に欠かせない食料や工業製品の原材料の輸入に苦戦することはもちろん、感染症が流行している時にワクチンを輸入したい際に海外のと獲得競争に競り負けてしまうのではないか。
また少子高齢化のため、有能なニューマンリソースの獲得に多くの企業が苦労しているのだが、これを海外人材に求めるのも厳しくなってしまう。
日本の年収が500万円程度で、他の国の年収が700万円だと、外国人が日本語を習得してまで日本に来るだろうか?
現に優秀なIT人材の確保先としてインドを考えている日系企業も多いのだが、アメリカ企業との争奪戦に惨敗の連続とのこと。
このまま日本は沈んでしまうのだろうかと考えさせられる本である。
ニセコの3000円ラーメンは盛り過ぎだと思うが…
ディズニーランドの入園料、100円均一のダイソー、マクドナルドのビッグマックなどの価格を世界各国と比べると、日本の価格は格段に安いそうである。
この理由は「長いデフレによって、企業が価格転嫁するメカニズムが破壊されたから」とのこと。
そう言えば、私が子どもの頃と比べてあまり金額が変わっていないものが多く、大幅に値上がりしたものといって思いつくものは大学の授業料くらいである。
「デフレで安く買えるのだからそれでいいじゃないか」という短絡的な方もいるかもしれないが、多くのものを輸入に頼っているこの国がこのままの状況が続くと、我々の生活に欠かせない食料や工業製品の原材料の輸入に苦戦することはもちろん、感染症が流行している時にワクチンを輸入したい際に海外のと獲得競争に競り負けてしまうのではないか。
また少子高齢化のため、有能なニューマンリソースの獲得に多くの企業が苦労しているのだが、これを海外人材に求めるのも厳しくなってしまう。
日本の年収が500万円程度で、他の国の年収が700万円だと、外国人が日本語を習得してまで日本に来るだろうか?
現に優秀なIT人材の確保先としてインドを考えている日系企業も多いのだが、アメリカ企業との争奪戦に惨敗の連続とのこと。
このまま日本は沈んでしまうのだろうかと考えさせられる本である。
ニセコの3000円ラーメンは盛り過ぎだと思うが…
| the_esperanza | 経済問題 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |