新宗教と政治と金 島田裕巳
統一教会の問題点などを知りたくて購入したのだが、広く浅く「宗教とは何なのか」そして「政教分離の難しさ」など政治との関係について基本的な部分を解説してくれている本だった。
統一教会よりも、創価学会の歴史や公明党設立の経緯、およびその政治に対する姿勢などの方が詳しく解説されているように思えた。
著者の島田氏によると、我々が神社やお寺を訪れお祈りをすることも立派な宗教活動だという点は興味深く、今後はそういう意識を持って京都で寺巡りをしようと思う。
神社に関しては、明治維新後の国家神道化や神官の公務員化の歴史と、その後GHQの指導により扱いが変更になった点も面白い。
最近よく話題になる「宗教法人の課税問題」に関しても振れており、これを実行するとなるとすべての宗教法人に課税することになるので、例えば明治神宮などが都内一等地に広大な土地を所有しているので、大変な税金が発生し支払いが困難になるとのこと。
また宗教法人の職員は所得税等の税金を払っているし、収益事業に関しては通常の法人のように税金がかかっているとのこと。
それに小さな神社などは資金面でかなり苦労しているようで、そう聞くと宗教法人への課税は慎重に行うべきかと思えてくる。
個人的には、課税に関しては現状のままにして、宗教法人の違法行為には厳格に対処し、場合によっては立ち入り調査や宗教法人の剥奪を積極的に行うのでいいのでは?と思う。
統一教会よりも、創価学会の歴史や公明党設立の経緯、およびその政治に対する姿勢などの方が詳しく解説されているように思えた。
著者の島田氏によると、我々が神社やお寺を訪れお祈りをすることも立派な宗教活動だという点は興味深く、今後はそういう意識を持って京都で寺巡りをしようと思う。
神社に関しては、明治維新後の国家神道化や神官の公務員化の歴史と、その後GHQの指導により扱いが変更になった点も面白い。
最近よく話題になる「宗教法人の課税問題」に関しても振れており、これを実行するとなるとすべての宗教法人に課税することになるので、例えば明治神宮などが都内一等地に広大な土地を所有しているので、大変な税金が発生し支払いが困難になるとのこと。
また宗教法人の職員は所得税等の税金を払っているし、収益事業に関しては通常の法人のように税金がかかっているとのこと。
それに小さな神社などは資金面でかなり苦労しているようで、そう聞くと宗教法人への課税は慎重に行うべきかと思えてくる。
個人的には、課税に関しては現状のままにして、宗教法人の違法行為には厳格に対処し、場合によっては立ち入り調査や宗教法人の剥奪を積極的に行うのでいいのでは?と思う。
| the_esperanza | 社会問題 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |