中堅手論 赤星憲広
元阪神タイガースで現在解説者として活躍している赤星さんが中堅手について熱く語る本。
野球ではよくセンターラインの重要性に注目されるが、キャッチャーやショート、セカンドと比べて、センターは「肩が強くて脚が速い」と身体能力を表す一言で片づけられることが多い。
実は私自身も外野手は身体能力が重要だと思っているほうなのだが、それ以上にポジショニング等が重要であるとのこと。
よくよく考えたら、あれだけ広い外野をたった3人で守るわけだから、どんなに身体能力が高くてもそれだけではボールに追いつけない。
キャッチャーのリード、打者の傾向、風向きなどから打球を予測することが重要なのだ。
そう言えば、BIGBOSSも同じようなことを言っているのだが、予測をすることでライトやレフトにポジショニングの指示を出していたそうである。
これに加え、本書でも詳しく解説してくれているのだがセ・リーグの各本拠地ごとの特性(芝の状況など)を頭に入れ、どう守るかを考えていたというのだから素晴らしい。
また個人的に面白かったのが「外野手しかやったことがない外野手」と「内野手からコンバートされた外野手」の違いには納得させられた。
これだけの知識があるのだから早くユニフォームを着て、タイガースに復帰してほしいとは思うのだが、デ〇リースポーツの方から聞いた話によると日〇テレビのギャラが高いらしく、給料が下がるコーチのオファーが出しづらいそうである。
でもやはりファンは実況席ではなく、グラウンドでユニフォームを着ている赤星憲広が見たい。
野球ではよくセンターラインの重要性に注目されるが、キャッチャーやショート、セカンドと比べて、センターは「肩が強くて脚が速い」と身体能力を表す一言で片づけられることが多い。
実は私自身も外野手は身体能力が重要だと思っているほうなのだが、それ以上にポジショニング等が重要であるとのこと。
よくよく考えたら、あれだけ広い外野をたった3人で守るわけだから、どんなに身体能力が高くてもそれだけではボールに追いつけない。
キャッチャーのリード、打者の傾向、風向きなどから打球を予測することが重要なのだ。
そう言えば、BIGBOSSも同じようなことを言っているのだが、予測をすることでライトやレフトにポジショニングの指示を出していたそうである。
これに加え、本書でも詳しく解説してくれているのだがセ・リーグの各本拠地ごとの特性(芝の状況など)を頭に入れ、どう守るかを考えていたというのだから素晴らしい。
また個人的に面白かったのが「外野手しかやったことがない外野手」と「内野手からコンバートされた外野手」の違いには納得させられた。
これだけの知識があるのだから早くユニフォームを着て、タイガースに復帰してほしいとは思うのだが、デ〇リースポーツの方から聞いた話によると日〇テレビのギャラが高いらしく、給料が下がるコーチのオファーが出しづらいそうである。
でもやはりファンは実況席ではなく、グラウンドでユニフォームを着ている赤星憲広が見たい。
| the_esperanza | 阪神タイガース | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |