激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 池上彰 佐藤優
池上彰氏と佐藤優氏が、対談形式で左翼の歴史をさかのぼるシリーズの第2弾。
(第1弾の「真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960 池上彰 佐藤優」はこちら)
1960年から1972年という純粋な学生運動から、過激派の象徴的な事件である"あさま山荘事件"あたりまでを振り返る。
TVで芸能人向けに穏やかに分かりやすく解説している池上氏が、学生運動が盛んな時期の話になると、ご自身の学生時代の大変なども交えて熱く語りはじめる。
私も含め、落ち着いた学生時代しか知らない身からすると、当時の学生の熱さはなかなか想像しづらい。
本の内容は
・序章 「60年代」前史
・第1章 60年安保と社会党・共産党の対立(1960~1965年)
・第2章 学生運動の高揚(1965~1969年)
・第3章 新左翼の理論家たち
・第4章 過激化する新左翼(1970年~)
となっていて、1960〜1972年の間の社会党と共産党との左翼内での主導権争いの歴史、そこから派生してきた新左翼とその分裂について語っている。
各種レビューなどでも指摘されているように、佐藤優氏は共産党に関してかなり手厳しい。
佐藤優氏と共産党との対談などを見てみたいと思ったのは私だけ?
ところで1973年以降に関しては、左翼は急速に力を失っていく時代なのだが続編は出版されるのだろうか?(笑)
(第1弾の「真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960 池上彰 佐藤優」はこちら)
1960年から1972年という純粋な学生運動から、過激派の象徴的な事件である"あさま山荘事件"あたりまでを振り返る。
TVで芸能人向けに穏やかに分かりやすく解説している池上氏が、学生運動が盛んな時期の話になると、ご自身の学生時代の大変なども交えて熱く語りはじめる。
私も含め、落ち着いた学生時代しか知らない身からすると、当時の学生の熱さはなかなか想像しづらい。
本の内容は
・序章 「60年代」前史
・第1章 60年安保と社会党・共産党の対立(1960~1965年)
・第2章 学生運動の高揚(1965~1969年)
・第3章 新左翼の理論家たち
・第4章 過激化する新左翼(1970年~)
となっていて、1960〜1972年の間の社会党と共産党との左翼内での主導権争いの歴史、そこから派生してきた新左翼とその分裂について語っている。
各種レビューなどでも指摘されているように、佐藤優氏は共産党に関してかなり手厳しい。
佐藤優氏と共産党との対談などを見てみたいと思ったのは私だけ?
ところで1973年以降に関しては、左翼は急速に力を失っていく時代なのだが続編は出版されるのだろうか?(笑)
| the_esperanza | 政治問題 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |