1/4 新日本プロレスin東京ドーム②

※棚橋弘至vs太陽ケア
評価:★
特別なアングルがある訳ではなく唐突に組まれた感が否めないカード。
さらに言えば全日の三冠ヘビー級のタイトルが動かなかった以上、新日のIWGPヘビー級のタイトルを動かすわけにはいかないなという事で、やる前から結果も見えてしまうカード。
客の大半もそう思ったらしく、トイレも売店も非常に混んでました(笑)
※蝶野&武藤VS天山&小島
評価:★★★★
このタッグマッチが2つのヘビー級タイトルマッチを差し置いてメインというのはどうかなと思う。
新日&全日の歴史的タッグなどではなく全員新日、というかnWoJAPAN(笑)
~役 割 分 担~
武藤:「低空ドロップキック⇒シャイニング・ウィザード」「ドラゴンスクリュー⇒足4の字」の繰り返し(笑)
蝶野:天山、小島の攻撃を受ける代わりに最後に美味しいところをとっていく。
小島:「いっちゃうぞ、バカヤロー」
天山:とりあえず相手を挑発する時に最後にタコをつけてみる。(例)「うるせぇタコ」
序盤は劣勢の蝶野&武藤組、何度も3カウント取られそうになる。相変わらず蝶野の「死んだフリ」は上手い。
それを武藤の袈裟切りチョップからのDDTで形勢逆転!蝶野も袈裟切りチョップからのDDT!
そしてリング中央の天山に武藤のシャイニング・ウィザードと蝶野のシャイニング・ケンカキック!
そのままS.T.F.でギブアップ勝ち!
試合内容的にはどうかと思うのだが、まあ懐かしさもあり甘めにつけて★4つ。
このような結果だったのだが、意味不明なのが最後の最後で爆勝宣言が流れて橋本コールが起きる。
橋本関係ないだろ!!
何故に橋本?命日でもないし特別な記念日でもないと思うのだが…
蝶野と武藤が久々のタッグだからとでも言いたいのだろうか?
私にはまったくもって理解しがたい。入場前の蝶野&武藤組のVTRで「橋本の名前は敢えて出さない」と言っていたのは何だったんだろうか?
蝶野と武藤の意向でなく会社の勝手な演出だと信じたい。
会社の企画した演出だとしたら新日本プロレスって…
| the_esperanza | プロレス | 00:59 | comments(0) | trackbacks(0) |